名 前 | 天谷麻裕子 |
出 身 | 兵庫県神戸市 |
居住地 | 兵庫県西宮市 |
職 業 | 株式会社ママピット 代表取締役
リアル起業塾M塾・オンライン起業塾M塾主宰/女性の起業塾M’s Academy主宰 |
家族構成 | 夫と12歳の息子、10歳の娘の4人暮らし |
資格その他 |
・一般社団法人イクメンコンサルタント協会認定講師 |
・家事シェアマスター認定講師 |
・一般社団法人 おいしい防災塾理事 |
・全米NLP協会 認定 NLPプラクティショナー |
・日本NLP協会 認定 NLPプラクティショナー |
・LABプロファイル |
【過去の経歴・実績】
●某財閥企業役員秘書
●外資系企業役員秘書
●公認会計士知識取得
●エステティックサロン経営
●アナウンサー・司会業
●子育てサロン「あまぴっと」オープン
●美顔器販売会社にて、その企業の1ヶ月の最高売上台数を新人2ヶ月目にして越える。その後継続して売上を塗り替える
●求人情報誌の会社にて、新人にしてトップ営業マンの売上と並び、新人異例の特別施策をまかされる
●営業成績がいいことが他社でも話題になり、企業の営業マンの売上アップの講習を依頼される
●全くご縁0から企画を持ち込み採用されたりスポンサーとなっていただいた企業様
・阪急不動産株式会社様
・株式会社ナリス化粧品様
・株式会社結婚情報センター様(ノッツェ)
・株式会社ハウジングネットワーク様
・ユウクウカン株式会社様
・株式会社ベルコ様他
もともと結婚して子供を産むという夢を持っておらずバリバリとビジネス展開をしていたかった独身時代。
某財閥企業の役員秘書の仕事を退職後、エステティックサロン、アナウンサー司会業、営業マンコンサルタント、料理教室等のビジネスを展開。
自分の能力を試したいと思い立ち、公認会計士の知識も取得。
ずっと一人で仕事をして生きていくと思っていました。
しかし・・
30歳を超えたころに姉に子供ができ、姪っ子の存在が出来てから「私も子供が欲しい!結婚したい!」と思うようになり、焦って結婚することを決意。
現在の夫となる「俺様タイプ」の2歳年下の男性と出会い結婚。
その後1男1女を授かる。
何事にも完璧主義の性分の私は、精一杯「良き妻」そして「良き母」を演じていた。(☚はず)
でも子供ができ余裕が無くなったころから子供と向き合うだけの生活にモヤモヤを感じ、夫にやつあたりの毎日に。
あ、いや、夫への不満が積もり始める・・・。
そんなモヤモヤの状態が2年ほど経ち、このままでは自分の人生は楽しくない!
こんな毎日を生きるのもつらい・・
なんとかしなければ!という思い、
そして、
毎日イライラしているのはもしかすると自分の方に問題があるのか?
と思い、
NLP(神経情報プログラミング言語:心理学)
を学ぶ。
【※NLPとは?】
元々は欧米を中心にセラピー(心理療法)の分野で急速に広まったNLPですが、現在ではその驚異的な効果性を得るために、
世界のトップビジネスシーンやスポーツの世界などでも幅広く活用されています。
NLPを学んで子供や夫への考え方の変換が出来るようになり、いつもイライラいていた心がフッと軽くなり、徐々に以前の元気いっぱいの自分を取り戻す。
更にその頃「子育て中のママが社会とつながり仕事をする」という活動を行っている某NPO法人の立ち上げに携わり、全国展開の中心メンバーとして全国を飛び回る。
そこでたくさんの母親たちがやりがいと仲間を得ることでどんどんと輝いていくのを見届ける。
そこで数百人の母親と出会い、感じたこと。
「主婦は能力が高い!」
「主婦でいるだけではもったいない!」
「能力を活かすフィールドさえ整ったらイキイキと輝きだし、どんどん発揮する!」
「主婦を眠らせておくのは日本の損失!」
私のこのような経験から、現在、子育てや家事に追われて自分を見失ってしまっている女性に自己重要感を高めて欲しいという思い(⓵)、
その後ご自身の魅力を発掘しビジネスで収入を得れる仕組み(②)をフォローしたいと思い、
①主婦のコーチング&心のカウンセリング
②主婦のプロデュース&コンサルをすることを決意
現在、女性の起業ビジネススクール/コンサル業をしております。
独身時代から数々のビジネスに携わり、
公認会計士の知識を持ち、
企業の経理事務全般の実務実績があり、
Web関係にも強いことが私の強みです。
主婦となり子育てだけしていく環境のなか・・・
もう人生の折り返し地点・・・
私のこれまでの経験やノウハウが誰かのお役に立てるなら嬉しいです。
なんだかパッとしない人生を送ってるな~、
私の人生こんなもんじゃないはずなのに・・・
と思われる方、是非とも行動を起こしてみてください。
人生が変わるのは1日でも早い方がいいです。
これまで「もったいない生き方」してきたな~と気付くのは1日でも早い方がいいです。
だって自分の人生に残された時間は限られているから。
1日でも多くの「幸せな日々」を送れますように・・・